だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。
何日か分の日比谷花壇のハナノヒ、まとめて更新します。
「ハナノヒ」についてはこちらの記事「はじめに。」をご覧ください。
ケイトウ
昨日のハナノヒはケイトウをいただきました!
ちょっとお花屋さんの店員さんと仲良くなっていたのもあって、赤が少し混じっているレアなお花を選んでいただけたようです笑
品種はオレンジクイーンというようです。
クイーン、というだけあってすごくおっきい。
立派〜✨なお花です笑

カーネーション

こっちはピンクのカーネーション!
品種は聞いてくるの忘れた…笑
白いめしべ?だかおしべ?だかがピョコって出てるの可愛い。
たぶんおしべかな。
こっちは普段通ってるお店じゃなくて、大きな街にあるちょっと高級めなデパートに入ってるお花屋さん。
普段の方は前回のお花を聞いて、それを参考にしてチョイスしてくれるけど、このお店は決まってるお花を持ってきてくれたり、何種類かから選ばせてくれたり。
今回はケイトウかカーネーションかのチョイスができたので、カーネーションを選びました!笑
ケイトウは最近たくさんもらってたからね。
今日の花瓶

今はちょっとケイトウ多め笑
・オレンジクイーンのケイトウ
・ピンクのケイトウ
・青の染めケイトウ
・カーネーション
・ヒペリカム
ケイトウってなんだか特殊な形と手ざわり(ベルベット?)で、他のどの花とも違う「これはケイトウだ!」って感じの共通した個性があるのに、ケイトウの中でもこんなに種類があるの面白いね。
全然ちがう。
でもちゃんと全部ケイトウっぽさ残ってるもんなぁ、変わってる。
イイハナ、9月分は23回利用〜

購入した日から一ヶ月間の計算なので、正確には「9月分」というより「9/3〜10/3分」ですがまあそれはいいとして…。
先月分は23回利用しました!
9月後半から学校再開で、学校帰りに結構通ったからわりと回数いった方かも。
ちゃんとは把握していないですが、一回あたり200〜300円くらいのお花をいただけているような気がするので、1本250円くらいで単純計算して計5750円分。
ほんとにありがたいことです…。
1200円弱払うだけでこのコスパ。
お家も潤うし、すごく楽しい。
10月も頑張ろう。
ポチッとお願いします。<m(__)m>
↓

