昨日はケイトウと紅葉ヒペリカムを日比谷花壇のハナノヒでいただきました。
一日一本お花をもらえるプランなのですが、昨日は二本もいただけました!笑
昨日はいろいろあって、普段と違う初めてのお店に行きました。
大学に行こうとして駅の改札を通ろうとしたら、なぜか通れない……。
不思議に思って定期入れの中をチェックしたら、Suica(とテレカ)が無くなっていました…。
私はふだんSuicaじゃなくて回数券を使うことも多いのですが、そのせいで中身の出し入れが頻繁なので、何かの拍子でぽろっと落ちてしまったようです。
駅の人に聞いてみたら運よく隣駅に届いているようだったので、ハリポタGO、ならぬ「魔法同盟」のアプリを開きながら歩いて隣駅に向かいました。
(たくさん歩いてポートキー何個かひらけた)
強い日差しの中、延々歩いてようやく着いたのですが、そこで気づく身分証明証不所持という事実……。
たまたま保険証も学生証も全部家に置いてるときにこんなことになっちゃって、なにかしら一枚くらいは持ってるだろうと思って確認しないで出てきたら、まさかの全くなにも無いという。
しかも地元の駅で聞いたときは「落ちてた駅から隣駅までちょうど今日移されてきたところ」ということだったのに、隣駅に来てみたら「今移動中だからまだ届いていない」と言われてしまって、多分身分証持っててもどっちにしろ受け取れなかったっぽい。
もらったお花
せっかくなので隣駅の日比谷花壇に行ってきました。
定期外の駅だし、豪華できらびやか〜〜なホテルの下にある店舗なのでなかなか行きにくかったのですが、行ってみたら意外とすんなり中にも入れて、割といいところでした笑

これは昨日いただいたケイトウ。
秋っぽい赤系統の花がほしいな〜って思っていたところに、どんぴしゃのちょうどいい花がきました!笑
ケイトウって不思議ですよね。
ベルベットみたいな暖かそうな生地っぽい手触りで、かと思えば鶏のトサカにも似てるって言われてるし。
なんだか他の花たちと全然違って個性的。

それともう一つ。
ケイトウだけだとちょっと寂しいと思われたのか、紅葉ヒペリカムという葉っぱも一本付けてくれました笑
紅葉ヒペリカムって初めて聞いたけど、葉っぱが赤くなる種類のヒペリカムらしい。
ちょっと実は黒いけど、確かに葉っぱのはしっこがちょびっと赤いなぁ。
これから赤くなってくれるのかな🍁
楽しみ💕
今の花瓶の様子

で、今はこんな感じ。
ジニアは古くなったのでなくしました…。
・スモークグラス
・ヒマワリ
・ケイトウ
・ワレモコウ
・紅葉ヒペリカム(コウヨウヒペリカム)
ポチッとお願いします。<m(__)m>
↓
