こないだ久しぶりに高校時代のお友達と会って。
あの頃は受験勉強を夜遅くまでがんばって、その日勉強してて新発見したことなんかを共有しながら一緒に電車乗って帰ってた日々だった。
話す内容は違うけど、電車に二人並んで座ると当時を思い出して懐かしかった。
夕食もガストなんかで軽く済ませて。
このあたりにおっきいブックオフができたんだよ! なんて言って移動して、ブックオフで何時間もお互いのオススメの本や漫画を教えあった。
なんだかすごく楽しかった。
『この音とまれ!』
そんななか、そのお友達からオススメされたこの漫画。

おコトの漫画なんだよ!って教えてもらった。
ストーリーもイイんだけど、これに出てくる曲をほんとに実際の箏(こと)の音で収録したCDがあって、その曲がまたすごくイイ! って言ってた。
へえそうなんだ、聴いてみたいなぁとは思ったけどすぐには聴けず、頭の片隅にとどめておいてた。
それがたまたまhontoのサイトで無料になってた。
10/18までの期間限定、10巻まで無料!
なんでもアニメの第二クールがもうすぐ始まるらしくて、「予習できるよ!」的な意味で出血ありがた大サービスしてるらしい。

調べてみたらシーモアでもBookLiveでもソク読みでも10/18までの無料キャンペーンやってた。
あんまり全部は調べてないけど、他にも電子書籍のメインどころは大体おさえてるっぽい笑
一番すごかったのがここ、少年ジャンプ+。
最新21巻まであるうちの、14巻くらいまで読めるらしい笑
あんまりお金落とさなすぎるのも申し訳ないけど、公式がやってるキャンペーンだし全力で乗っかろっと。
ちょっと感想。
これは廃部寸前の箏曲部が、必死に部員を集めて部を盛り立てていくお話。

この優しそうな部長さんが頑張るんだけど、部には不良とか性格悪い系女子とかばっかり集まってきちゃう笑




みんな笑っちゃうくらい第一印象最悪な感じで出てくるんだけど、実際はいい子達ばっかり!笑
全員好きだなぁ、応援したくなる。
主人公不良のチカくんとメガネ部長の関係がでこぼこ面白いし、不良たち3人組も不良と見せかけて純粋ピュアピュア3人組だったし、表紙には見当たらないけどチカくんとその幼馴染の哲生くんの関係も小学生と保護者感あって好き。
チカくんまじで小学生。好きなものがイチゴっていう時点で可愛い笑
で、この子たちがお箏初心者から始めて成長していくお話。
それにしても不思議なくらい「悪い人」が多いんだよね。この漫画。
モブ生徒も新入部員たちも教頭も顧問も外部指導者もお母さんもお箏の知り合いも、口が悪いけどみんな「なんだこいつ」とか「こわぁ」っていう感想から始まる笑
そういう世界なのかな、みんな結局はいい人だし好きになっちゃうからいいんだけど笑
あとね、amazonで音源試し聞きできることに気づいた。
この漫画読むと絶対ほんとの箏の音で聴いてみたくなるのよね。
こんな曲だったんだぁ、ってなる。

いい笑顔、笑
↓ポチッとお願いします
