初めまして、Camomilleといいます。
埼玉県に住む大学4年生です。
毎日のちょっといいこと、今興味があることなどをこのブログに書いていこうと思います。
カテゴリ:お花 について
日比谷花壇のサービス、「ハナノヒ」
私は中学高校と、華道部に所属していました。
週1000円で毎週お花を生けていて、その頃は家のお花も絶やさずいつも生きたお花が部屋にあるような生活だったのですが、部活を引退してからはほとんどお花を買わなくなってしまいました。
……高いんですよね、お花。
お花やさんでは一輪300円くらいから、ちょっといいお花だと500、600円。
スーパーの半額になった何本かセットのお花、300円くらいのを買うので精一杯。
確かにお花やさんのはスーパーのものよりしっかりしていて、長持ちもするんだけど、絶やさないようにするには数日ごとに足を運んで、一輪一輪足してかなきゃいけないからちょっとなかなか手が出なくて…。
そんなときにふと見つけたのが日比谷花壇の「ハナノヒ」サービス。
月額1187円で一日1本…!
「ハナノヒ」は日比谷花壇、というお花やさんが運営しているサブスクリプションのアプリなんですけど、びっくりするくらいお得なんです。
こんなにお得でいいのかなって心配になっちゃうくらい。

月額1187円のイイハナプランでは毎日一本。
私が選んでいるのはこのプラン、お花やさんの方がランダムに渡してくれます。
何店舗か行ってみた感じ、お店によって違うところもあるみたいで「今日はこれ!」って決まってる風なところもあったり、前回もらったお花を確認してくれて被らないような配慮をしてくれるところもあったり、「今日はこれとこれとこれです、どれがいいですか?」なところもあったり。
若干の自由度の差はあるけど結局はランダムなので、そのランダムが楽しいです。
今日は何かな、今日も寄って帰らなきゃって…笑
で、次の月額3987円のサクハナプランでは月に6回、1300円分のお花がもらえます。
こっちはランダムではなく自分で1300円分選ぶ形式。
三回行けば元が取れるのかな。
こっちのプランと迷ったけど、すごくいいプランだけど。んんー、ちょっと高い! ってなってやめました笑
もともとスーパーのお花買ってたような余裕なしの学生だから…笑
ハナハナプランは月額8787円。
月に6回、3000円分のお花がもらえるようです。
この辺からちょっとリッチ。すごいなぁ…。
イコーハナヤプランは月額15878円で月6回、1回6000円分のお花。
6000円分のお花ってどんだけだろ…?
想像がもうつかない。お店やってる人とかおうちが広い人とかにいいらしい。
ワッサワッサしたブーケ作ったりでっかいつぼみたいな花瓶に生けたりするのかな。
カテゴリ:0円生活 について
ここに書くもの。
・店舗の公式アプリなどの無料クーポンでもらったもの
・キャンペーンなどでタダだったもの
・ポイント交換したもの
・auスマートパスプレミアム(月額499円)
「0円生活」って言い切っちゃうとちょっと語弊があると思うけど、レジ通すときに0円かどうかっていうのが基準。
お財布持たずにお店入っても大丈夫か、的な。

ポチッとお願いします。<m(__)m>
↓

